2022/02/26
市松模様の床の医院
The old clinic with checkered floor.
個人の古い医院て
建物が小洒落ていて好きな物件が多い。
ここの物件も診察室の床が市松模様になっていて
なんとも素敵な物件だった。

受付の下のタイルが可愛らしい。

枠だけミントグリーンの木のドアも
とてもオシャレでイイ。
古い病院でよく見るカラーだけどこの色本当好き。

こちらも古い医院でよく見る
眼鏡型洗面スタンド。素敵ねぇ…

掃除道具が掛けられたドア。
そういえば箒って今の家にはないよなぁ。

タイルの洗面台。これも古い医院ではおなじみ。

蔦で覆われた窓もいいよね。

たくさんの本と共に残る医院グッズ。

こういうのが残ってると嬉しいね。

そしてこれ…!!
これが残ってたのが一番テンション上がった!!
小児衛生糞便標本。
よくできてるなぁ。リアル。

受付の向こう側。割とそのまま残っている。

箱がところせましと入れられた棚。
上の段だけ木の棚になっているのがイイ。

こちらも古い医院でよく見られるかわいこちゃん。

階段もおもむきがあってよい。

そしてなんといってもこの診察室!!
床がオシャレすぎるな~


こちらもお決まりの白い棚。
そして白い洗面スタンド。
小さな黒板も可愛らしい。

蔦の生えた窓とこの床が
まるでクリスマスのような雰囲気。
革張りの診察台や木の机がまた最高。

旅行好きのお医者さんだったのか、
色んな国の写真や民芸品ぽいものが
飾られているのが印象的だった。
こちらの医院も最近解体されたそう。
解体前に写真を残すことができて幸いであった。
スポンサーサイト