幸せの黄色い電車

The Yellow train of Happiness.hai175-01.jpg勝手に「幸せの黄色い電車」と呼んでいる廃電車。
廃線となった線路に停まったままとなっている。
天気のいい秋も良かったが、
雪の冬もまた良かった。hai175-02.jpgどうしても、こういう電車の風景を見ると
頭に「い~い日♪旅~立ち~♪」という
フレーズが流れてきて、
青春18切符の宣伝に出てきそうな風景だなと思う。hai175-03.jpghai175-04.jpg四季があるってなんて素敵なことなのだろう。
ただ停まっているだけの電車でも
一年を通すと緑に覆われたり、雪に覆われたり
様々に変化して、まるで生きているみたいだ。hai175-05.jpgウサギの足跡を発見!
廃電車と野ウサギとは、想像しただけで
良すぎる組み合わせだ。
そんな場面に出くわしたら泣いてしまいそう。hai175-06.jpghai175-07.jpg経年劣化で、正面の顔も徐々に塗料が剥がれ、
錆びた鉄の塊になりつつある。hai175-08.jpgそういえば昔小学生の頃、黄色い車を見た数を
友達同士で競ってた時があって、
明らかに数を偽って嘘を言っていた子がいて、
喧嘩になったりしたなぁ。hai175-09.jpghai175-10.jpghai175-11.jpg雪が降っていると空気がいつもより
シーンと静まり返っていて、
ただでさえ、物悲しい風景に
追い打ちをかけるように
心に染み渡る情景を見せてくれる。hai175-12.jpgキチンと施錠されていて、入れない。
窓も割れていないので中はまだ綺麗だ。
このまま荒らされないことを祈る。hai175-13.jpghai175-14.jpg窓に映り込む風景を
一緒に撮るのが気に入っている。
青空も雪景色も、どちらも素敵。hai175-15.jpg秋の緑の時には他の緑に埋もれて
あまり目立たなかった一本の木が、
冬にはいいアクセントになっている。hai175-16.jpgあ~あ~♪日本の~どこかに~♪
私を~待ってる~人がいる~♪

い~い日♪旅~立ち~♪
線路うえ~に停ま~る~♪
錆びた黄色い電車は~春を待っている~♪
(替え歌でしめます)
スポンサーサイト