キングオブ迷宮ホテル

Abandoned the king of labyrinth hotel in Japan.
Hai001-01.jpg実は人生で初めて個人的に訪れたのは
この廃墟だった。

Hai001-11.jpg1度目は気付かなかった場所がたくさんあり、
この不思議なグラフィティの部屋もその一つ。Hai001-09.jpg今まで見た中で一番惹かれたグラフィティだ。
顔が目の人達が女性の持つ謎の
ピンクの液体に手を突っ込んでいる。
色々謎すぎるがなぜか魅力的で忘れられない。Hai001-08.jpg同じ作者と思われる絵が他にも。
全部謎すぎて気になって仕方がない。Hai001-10.jpg山の斜面に建っているため、地下のようで
実は全部地上で窓からは外の景色が見える。Hai001-12.jpg所々に傾斜やカーブのついた壁がある。
山に沿うようなデザインでもあり、
構造が凝っている。Hai001-07.jpg
Hai001-13.jpg今は荒れ放題である。
Hai001-06.jpg雨風に晒され、錆び切った赤いロッカーHai001-05.jpg青いタイルのお風呂。やはりタイルはいい。Hai001-02.jpg中島みゆきさんの歌のPVにも使われた空間。
天井のコンクリはカーブしていて肋骨のよう。Hai001-03.jpg
Hai001-04.jpg奥の機械室。空調を管理する設備だろうか。Hai001-14.jpg二つ目の玄関のような場所。
ここには土地柄を思わせるデザイン。Hai001-15.jpg向かい側の建物。
室内に屋根のような構造が残っている。
当時はどんな部屋だったのだろうか。Hai001-17.jpgその隣の建物。木造部分は全て落ち、
コンクリだけが残っている。Hai001-18.jpg
Hai001-16.jpg

下の方の層に進んでみると、
檻のようなものが!Hai001-20.jpg
Hai001-19.jpgHai001-26.jpg剥製などを飾り、動物園のように見せる
構想だったらしい。観光地らしい企画である。Hai001-21.jpgホテルの地下に檻がずらっと並んでいる光景は
なんとも珍しく不思議だ。
色々想像が掻き立てられる。Hai001-24.jpg本当に迷宮のように入り組んだ構造で
敷地も広く、迷ってしまうほどだ。
ここまで大規模な迷宮系ホテル廃墟は
日本ではここが一番じゃないかと思う。Hai001-23.jpg
Hai001-25.jpg幻想的なグラフィティが数多く残る。
実は、この日もグラフィティを描いている
若い青年二人がいた。
彼らはほとんど話すこともなく
黙々と集中して描いていた。
Hai001-22.jpg
Hai001-40.jpg下の層にある青いロッカー
Hai001-39.jpgこちらは謎の手すりの階段。
多分この近くにプールがあったようだが
植物に覆われすぎていて見逃してしまった。
これだけが心残りだ。
Hai001-28.jpg移動して天守閣のような最上階部分へ。
Hai001-29.jpg
Hai001-27.jpg下には焼けた車?の残骸のようなものが。Hai001-42.jpg最上階はすごく眺めがイイ。
こんないい場所にあったホテルが
廃墟になっているなんてもったいないなぁ…Hai001-41.jpg天守閣の近くに洞窟があったので
入ってみたらどうやら御嶽のようだったので
そそくさとすぐ出てきた。
神聖な場所には立ち入りたくない。
Hai001-30.jpg天守閣から降りてまた下に戻っていく。
Hai001-31.jpg途中また別の行っていない部屋があり
一体どれだけ続いているんだと思う。
Hai001-32.jpgここも燃えた跡がある。
Hai001-37.jpgもう一つの見晴らしのいいスポット。
ラクガキだらけだが可愛らしい。
Hai001-35.jpg
Hai001-34.jpg
Hai001-33.jpg巨大な岩から木が生え、上まで伸びている。
これは現役当時からあったようだ。
大きな苔玉のようで迫力がすごい。
Hai001-36.jpg
Hai001-38.jpg本当に、本当に広くて
迷うような複雑な構造で、
まさにキングオブ迷宮ホテルだと思った。

こんな面白い廃墟はもうなかなかないだろう。
2019年に解体が始まる前に撮影できたことは
私の廃墟人生の中でも思い出深い時間だった。

初めて個人で訪れた廃墟がここでよかった。
解体は寂しいけれど、とにかく感謝しかない。
スポンサーサイト